彼に愛され続ける女のつくり方

アラサーOLが愛され続ける身体をつくるために奮闘中。これまでの成功談・失敗談をもとに、おすすめ情報を発信しています。 美容法、コスメ、ダイエット、脱毛、歯列矯正、まつえく、バストアップなどなど。

*

歯科矯正の痛みはいつまで続くの?期間は?


歯科矯正の治療を検討するにあたっては、治療中の痛みは気になりますよね。

 

矯正は痛い、痛いという話は良く聞くけど、痛みのピークはいつなのか?痛みの開始時期はいつなのか?いつまで続くのか?日常生活への支障はあるのか??実際、どれだけ痛いのか???

果たして自分に耐えられるのか?!

 

この記事では、私が実際に矯正治療の中で感じた痛みについて、リアルにお伝えします。痛みに不安があるあなた、 この記事を読んで不安を吹き飛ばしてください。

 

矯正中に感じる痛みは主に3種類あります。

①歯が動く時の痛み

②装置があたる痛み

③抜歯、装置をつける時の痛み

これより順に、私の痛み体験レポートをお伝えします。

 

 

 



歯が動くときの痛み

まず、装置をつけてからは歯が動く時に痛みを感じます。

 

歯が動く痛みといわれても、想像がしづらいですよね。私も矯正をする前はどんな痛みなのか、想像もつきませんでした。 どういう痛みなのかというと、じんじん、じわじわと鈍い痛みが歯の根元付近にきます。

虫歯のときのような、 キーンと響くような痛みではありません。 歯に触れたときや、食べ物を食べたときにじんっと痛みを感じます。 焼肉など、固いものはつらいです。

 

私は焼肉が大好きなのですが、調整後しばらくは、いつも我慢です。痛みがピークの時はうどんでも痛いです。ピークを少し過ぎると、痛くて痛くて食べれない!というほどではなくなるのですが、噛むと痛いので、噛むのが嫌になってきます。ダイエットになりそうですね。

歯の痛みの開始時期ですが、装置をつけてから半日後を目処に感じ出しました。装置をつけた直後はあまり痛くないですが、しばらくすると痛くなってきます。

私は装置をつけた直後は余裕だなーと思っていたら、 徐々に痛くなってきて「ついにきたか、これか!」となりました。

 

痛みがいつまで続くかというと、個人差はありますが、装置をつけてから3日ほどで痛みを感じなくなってきます。痛みのピークは装置をつけた、1日後です。

矯正の治療中は、 3-6ヶ月に1回のペースで調整を行いますが、調整後は同様に3日間ほど痛みが続きます。

 

痛みが強いときは、おかゆなどを食べて乗り切ります。

 
 
 

装置があたる痛み

歯に装置をつけると、喋ったり何かを食べたりすると口の中の皮膚や舌が装置にあたります。

私は裏側矯正をしていますが、舌が装置にあたることで、 よく舌に口内炎ができていました。矯正の初期のころは口内炎がひどくて喋るのがつらかったです。

 

営業の仕事をしているのでお客さんの前では頑張っていましたが、初めは喋るのが本当につらかったです。。

 

今では矯正を開始してから半年がたったので口内炎はできにくくなってきていますが、治療開始3ヶ月までがピークでした。私は歯が動く痛みよりも、 口内炎の痛みのほうが大変でした。この口内炎のつらい時期を乗り切るために、 口内炎用の塗り薬を愛用していました。炎症を抑えてくれるので、 痛みが緩和されて楽になりますよ。

 

また、歯科医院で装置をカバーするためのワックスをもらえますので、装置にワックスをつけて舌にあたらないように保護することも可能です。

 

なお、装置をカバーするためのワックスでおすすめなのは、下記の「ギシグー」です。このワックスは、歯科医院でもらえるワックスに比べると外れにくく、カバー力がとても強いです。

食事の際にも外れずに装置についたままで食事ができるので、痛みをカバーすることができます。矯正治療中には必須アイテムです。

 

 

 

 




抜歯や装置をつけるときの痛み。

矯正の治療を行うに当たっては、抜歯をする必要があるケースがあります。装置をつける前の痛みとしては、抜歯の際の痛みがあります。

私は、矯正前に乳歯を抜歯しました。抜歯の際は、麻酔がちょっとだけ痛かったですね。

 

装置をつける際は、特に痛みは感じません。装置をつけなおす際に、歯についた接着剤を削るのですが、私は、その時の痛みが好きではないです。「歯を削っていないので、安心してくださいねー」 と言いながら、 ガリガリと歯の表面の接着剤を削られます。痛いというよりも、頭に響いて不快です。

 

以上、 ここまで矯正期間中の痛みについてリアルにお伝えしましたが、

お伝えしたいのは、痛いですよということでなく、矯正は 痛みを耐える価値があるものですよ。 ということです。痛くても矯正の治療を頑張っている人が大勢いるのは、矯正後には、 痛みよりもすばらしい結果が待っているからですよね。

 

私も今では痛みを感じることで、歯が動いて歯並びがキレイになっていくことを実感できているので痛みが喜びに変わっています。 歯並びに悩み、矯正を検討している方、 矯正中の痛みに苦しんでいる方の参考になれば嬉しいです。

 

また、私の矯正体験については、詳しくはこちらのブログにて紹介しています。

このブログの中では、日々の歯列矯正治療の進捗を写真付きでご紹介しています。歯の写真付きなので、苦手な人は閲覧注意です。

矯正失敗なのか・・・?
歯が乱れてしまったり、虫歯ができてしまったりといろいろ悩みは尽きないですが、日々の悩みを赤裸々につづっています。


アラサーOLの裏側矯正ブログ♪

 



【追記】美容グッズが欲しいけどお金が無い…

そんなあなたにちょっとしたお小遣い稼ぎをご紹介します。

 

今話題の仮想通貨関連のお得なキャンペーンの情報を入手しました。メールアドレスを登録するだけで現金1万円がもらえるというものです。(メアド登録するだけなので、こんなお得なキャンペーンは今までにないと思います)

1万円あればちょっとはいい美容グッズが買えるかと思います。早速、私も登録して1万円ゲットしました。

詳細は下記にて↓

▼以下の画像をクリック▼

是非是非、活用してみてくださいね。

 

 - 歯科矯正