彼に愛され続ける女のつくり方

アラサーOLが愛され続ける身体をつくるために奮闘中。これまでの成功談・失敗談をもとに、おすすめ情報を発信しています。 美容法、コスメ、ダイエット、脱毛、歯列矯正、まつえく、バストアップなどなど。

*

バストアップの成功のためには、女性ホルモンと上手く付き合っていくことが大切。


バストアップに関わるホルモンとして、成長ホルモンと女性ホルモンがあります。
 
 
 
 
このホルモン達は、バストの中にある乳腺の発達に大きく関わってきます。ですので、バストを大きくするには、これらのホルモンが多く分泌されることがポイントとなります。
 
 
乳腺とバストアップの関係については、乳腺を発達させることがバストアップの近道!バストの構造について。でも書いていますが、
 
乳腺が太く大きくなる⇒それに伴ってまわりの脂肪も増え⇒バストアップにつながるという流れがバストアップの基本です。ここに成長ホルモンや女性ホルモンが加わると、
 
成長ホルモンや、女性ホルモンが増える⇒乳腺が太く大きくなる⇒それに伴ってまわりの脂肪も増え⇒バストアップにつながるとなるわけです。
 
 
つまり、バストアップをするためには、成長ホルモンや女性ホルモンとうまく付き合っていく必要があるんです。
 
 
それでは、それぞれの特徴とコントロールの仕方について、順にご紹介していきますね。
 
 
 
 


成長ホルモン「バストが大きくなるビッグチャンス」

本来は、12歳頃のタイミングで「成長ホルモン」が乳腺に対して「ラクトゲン受容体」というものを介して働きかけることにより、胸が大きくなると言われています。
 
いわゆる、バストの成長期ですね。
 
 
この成長ホルモンが盛んに分泌される成長期に、ラクトゲン受容体が乳腺の中に多くあり、成長ホルモンとうまく結びつくことができた人は、乳腺が太くなり、バストが順調に成長しているんです。
 
そして、成長ホルモンは20歳前後をピークにして、減少をしていくといわれています。ですので、それまでの間がバストが大きくなるビッグチャンスなんです。
 
 
 
でも、あらゆる理由により、成長期に胸が育たないケースもあります。
 
例えば、成長ホルモンが盛んに分泌される成長期に、ラクトゲン受容体があまり増えなかった場合にはバストは大きくなってくれません。
 
もしくは、ラクトゲン受容体ができていても、成長ホルモンが分泌されなかったケースも考えられます。原因としては、ストレスであったり、不規則な食生活であったり、無理なダイエットであったり、睡眠不足であったり。
 
 
でも、成長期にバストが育たなかったからといって諦めたら、そこで試合終了です。ラクトゲン受容体の生成は個人差がありますので、20代後半や30代になってからラクトゲン受容体ができる場合もあります。
 
そして、その時に成長ホルモンが分泌されていれば、バストを成長させることが可能なんです。
 
 
成長ホルモンは、規則正しい生活によって分泌が増えますので、バストを大きくしたいのであれば、常に生活習慣に気を使っておくことが大切です。ただ…このラクトゲン受容体の生成は本当に個人差があるので、いつが自分の成長期なのか、わからないんですよね。
 
 
そこで、働いてくれるのが「女性ホルモン」です。
 
 
 
 
 


バストを大きくする「女性ホルモン」

バストアップに関わる女性ホルモンには、主にエストロゲン(卵黄ホルモン)プロゲステロン(黄体ホルモン)があります。
 
 
女性の身体には欠かせないホルモンで、この2つのホルモンは、生理周期に合わせて増えたり減ったりを繰り返しています。生理前にイライラする!とか、体調が悪い!とかは全部このホルモンバランスのせいなんです。
 
 
この2つのホルモンですが、それぞれに働きが違って、簡単にいうと、エストロゲンは、女性らしい身体を作るのに役立つ女性ホルモンです。プロゲステロンは、妊娠に関わる役割を果たす女性ホルモンです。
 
エストロゲンは、生理後から排卵日(~2週間ほど)にかけてだんだんと増加してきて、排卵日後に徐々に減少していきます。エストロゲンが増えると、体調は比較的良い日が続き、髪のつやも出やすくなります。実はダイエットに一番適しているのもこの時期です。この時期のことを、卵胞期と呼びます。
 
 
逆にプロゲステロンは、排卵後から生理日までにだんだんと増えてくるホルモンです。プロゲステロンが増えると身体がむくみやすくなり、生理日が近づくにつれてもやもやとしやすくなる傾向にあります。この時期は、黄体期と呼ばれ、特に生理の直前は黄体後期と呼ばれています。
 
 
女性であれば、このようなホルモンバランスの変化による体調や精神的な変化を実際に感じられている方も多いのではないでしょうか。これらの特徴がある女性ホルモンですが、この女性ホルモンがバストアップにはとっても大切な役割を果たすんです。
 
 
では、これらの女性ホルモンを増やすためにはどうすれば良いのか、ということについて、ここからご説明していきます。
 
 
 
 

女性ホルモンを活性化させて、女性らしい身体に。

女性ホルモンは、バストアップだけではなく、いつまでもキラキラと輝いていられるためあらゆる美容に対して必要なものなので、増やせるものであれば、増やしたいですよね。
 
 
でも、やみくもに増やせばよい、というものではなく、バランスがとても大切、ということをまずは覚えておいてください。
 
 
そして、女性ホルモンは、女性が生涯でつくることができるのは、ティースプーン1杯程度だといわれています。それがどんなものなのか…なんか想像もできませんが、無理に増やそうと思っても増やせるものではないということは理解できますね。
 
 
ですので、大切なことは増やす!増やす!ではなく、
①女性ホルモンのバランスを崩さない!止めない!
②女性ホルモンの分泌を活性化させる!
ということです。
 
 

①女性ホルモンのバランスを崩さない!止めない!

まず、ひとつ目ですが、こんなにも大切な女性ホルモン。でも、自らの手でバランスを崩したり、分泌を止めてしまっていることがあります。
 
その原因は、サプリメントの過剰摂取や、ストレス、睡眠不足、食生活の乱れ…などです。女性ホルモンのバランスをきちんと整えることは、バストアップだけではなく、女性らしく輝き続けるのには不可欠なこと。心当たりがある場合には、無理をせず、まずは自分の生活を見直してください。
 
 
 

②女性ホルモンの分泌を活性化させる!

そして、ふたつ目、女性ホルモンの分泌を活性化させることが、バストアップには有効ですね。よく知られている方法として有効なのは、サプリの摂取ですね。ただこれはバランスを崩すことにもつながりかねないので、十分な注意が必要です。
 
 
また、女性ホルモンの分泌を促す食生活や、十分な睡眠なども重要となってきます。
 
 
 
 

まとめ

ここまで、成長ホルモンや女性ホルモンについてご紹介してきました。バストアップのためには、これらのホルモンはかかせない存在であることはご理解いただけたかと思います。
 
そして、これらのホルモンをバストアップのために活性化するためには、「女性としての意識をしっかりともった、規則正しい生活」が不可欠なんです。
 
 
その上に、サプリメントやらマッサージやら体操やらのバストアップチャレンジが乗っかってくるわけです。これらは、バストアップの効果を促進したり、進行を早めたりするチカラはあるかもしれませんが、土台となるホルモンバランスのしっかりととれた身体作りが、きれいなバストを作るためには不可欠です。
 
 
 
バストアップを頑張ってみようと思っていただけたら、こちらの記事も合わせて読んでみてください♪
 
 
美ボディケアのためのサプリメントについて
 
 
バストクリームについて
 



【追記】美容グッズが欲しいけどお金が無い…

そんなあなたにちょっとしたお小遣い稼ぎをご紹介します。

 

今話題の仮想通貨関連のお得なキャンペーンの情報を入手しました。メールアドレスを登録するだけで現金1万円がもらえるというものです。(メアド登録するだけなので、こんなお得なキャンペーンは今までにないと思います)

1万円あればちょっとはいい美容グッズが買えるかと思います。早速、私も登録して1万円ゲットしました。

詳細は下記にて↓

▼以下の画像をクリック▼

是非是非、活用してみてくださいね。

 

 - 女性らしい身体作り